お知らせ
 近年、中?高の制服の「自由化」が進んでいますが、女子のスラックスは普及する一方で、男子のスカート着用は普及していません。しかし、ROSEさんが自らを女性であると感じスカートを履きたいように、中学生?高校生にもスカートを履きたい男子はいるはずです。
 ROSEさんは、男子生徒がスカートを履いて登校したとして、それを受け入れる「周りの人」の理解の醸成が大切であること、あるいは、制服だけを自由にするのではなく、例えば、髪型もスカートに合わせたものでOKの校則に変える必要性などを、分かりやすい心に響く言葉で説明して下さいます。
  この機会に、北九大であなたができることはなにか、考えてみませんか?
日時:2022年2月4日(金)13:00~14:00
 会場:北九大本館7階 E701会議室
 講師:ROSEさん(LGBT支援任意団体 I'm me代表)
 対象:どなたでも
 言語:日本語
*教室定員に限りがありますので、参加希望の方は、下記のフォームにてお申し込み下さい。
 https://forms.office.com/r/zmS3ESj95U
*講演会後、当事者とアライの対面トークカフェもありますので、ぜひそちらにも参加してみてください
 (ROSEさんとも直接お話できます)。
 https://forms.office.com/r/kCukcaJztP
 
 2021年度学長選考型研究費A「本学におけるセクシュアル?マイノリティの包摂と支援およびSOGIの多様性推進のあり方についての研究」(研究代表者:北美幸)![]()
        
    



