University Faculty Members 教員紹介

英米学科教員一覧

ARNOLD Wayne E.
20th-century American studies, with research emphasis on Henry Miller and his connection to Japan.
ASHTA Ashok
Global business, Cross-cultural management, Leadership, Organizational behaviour, Human Resource Management, Marketing, Communicative English, Academic English.
CREASER Fiona
Diversity and Gender Studies.
DELGADO Rodolfo
Tourism business, marketing, and intercultural communication.
EUM Wonsub
International trade and structural change, industrial and technological diversification, and economic development.
HAILES Adam
Shakespearean theatre and the concept of pleasure.
HIRANO Keiko
Sociolinguistics, particularly language variation and change.
KIHARA Kenichi
Late 19th- and early 20th-century Irish literature and 19th-century British Romantic poetry.
LARSON-HALL Jenifer
Second language acquisition and second language teaching, including statistical methods, vocabulary & fluency acquisition, and language attrition.
MAEDA Brooke
Finance and asset pricing, particularly the Japanese share market.
READER Rosemary
Translation and intercultural aspects of sociolinguistics including humour, identity and politics.
SAITO Sonoko
Literature in English with a special interest in American expatriate writing; global education through the Model United Nations program.
SAMESHIMA Chiaki
Irish literature, particularly W. B. Yeats and Noh theatre.
SHIBATA Yumiko
International education and cross-cultural communication.
TERADA Shinichiro
Innovation, primarily Internet business ecosystems.
WILLIAMSON Rodger
Comparative culture studies and the life and literature of Lafcadio Hearn (小泉八雲).
YUKIMARU Naomi
Second language acquisition and second language teaching, including learning differences, dyslexia, and extensive reading.

中国学科教員一覧

胡 玉華
中国語教育、主にコミュニケーション能力をアップさせるための教室活動を研究しています。博士(教育学)
白石 麻保
開発ミクロ経済学の分野で中国を対象に実証研究を行っています。経済学のフレームワークからよりよく実態を説明するための分析を心がけています。博士(経済学)
武井 満幹
中国古典文学が専門で、陶淵明、『文選』を中心に魏晋南北朝時代の文学について研究しています。日本の漢詩文にも関心があります。修士(文学)
鳥谷 まゆみ
専門は中国近現代文学です。20世紀中国のメディアを対象に、現代文学?文化の表象を研究しています。博士(比較社会文化)
堀地 明
専門は中国近世近代史と日中関係史。現代の中国事情と日中関係にも関心があり、中国を観察しています。中国語で中国の過去と現在について熱く討論しましょう。博士(文学)
平田 直子
中国語の発音が古代から現代までにどのように変化し発展してきたかを研究しています。授業では中国語の音声について学びます。修士(中国言語文化)
橋本 愛
専門は中国語学(現代中国語の語法?語彙)で、特に多義語分析に関心があります。最近は中国語教育の研究も行っています。
山本 進
明清時代の中国および同時期の満州?朝鮮の社会経済史を研究しています。最近では外交史にも焦点を当てています。
葉 言材
現代中国語の表現と現代中国人社会?中国映画?中国武侠小説について教育を行っています。

国際関係学科教員一覧

阿部 容子
国際政治経済学、知的財産?標準化政策
大平 剛
国連による開発援助政策の変容,平和構築の課題
北 美幸
(ユダヤ系を中心とした)アメリカ合衆国におけるエスニック?マイノリティの諸問題。積極的差別解消策。
金 鳳珍
東アジア関係史?東アジア国際関係、東アジア比較政治思想
篠崎 香織
マレーシア地域研究、民族関係、人の移動?越境
下野 寿子
現代中国政治(特に改革開放後の中国における政治経済学)
中野 博文
現代政治体制の成立と特徴を政党を中心に分析する
久木 尚志
イギリス近現代史
政所 大輔
国際規範の形成と伝播、深刻な人道危機下の市民保護などの研究
李 東俊
朝鮮半島の国際政治
柳 学洙
朝鮮半島の政治経済研究
渡邊 真理香
アメリカにおけるマイノリティの演劇や小説の研究